
成人式撮影/成人式前撮り/成人式後撮り
出張撮影 スタジオGRACE 成人式撮影について
人生の大切な日の晴れ姿を美しく写します
振袖やフォーマルな装いの撮影ならおまかせください
成人式の記念撮影はいつ撮る?
成人式撮影の時期は大きく分けて3パターン
成人式の記念撮影をする時期は
- 前撮り(4月頃~12月)
- 成人式当日(1月成人式当日)
- 後撮り(1月成人式終了後~3月頃)
の3パターンがあります。
成人式撮影「撮影時期」のおすすめは?
① 暑い時期は避けたほうが無難
暑い時期は撮影する方も少なく、撮影予約は撮りやすいのですが、衣装に汗がついてしまいます。
また、振袖は着なれないため、帯が苦しくなり気分が悪くなることも…。
②秋なら10月初旬、または10月、11月、12月の平日がおすすめ
秋は七五三シーズン。
特に、土曜日、日曜日、祝日、大安の日は撮影予約が多いです。
予約が取りやすいのは、10月初旬、または10月~12月の平日。
③成人式当日なら、式が始まる前がおすすめ
成人式当日に撮影する場合は、式が始まる前に撮影を済ませておきましょう。
振袖や羽織袴が、着崩れることもなく美しいお写真を残せます。
また、メイクやヘアセットも時間が経つと崩れてきます。
美容院で着付けとヘアセットが終わったあと、すぐ写真撮影するのが良いでしょう。
④後撮りなら、のんびり撮影できる春先がおすすめ
寒さがやわらぐ春先は、気候も良く、おすすめです。
寒い時期は体が冷えるため、顔色が悪くなりやすい、唇や手の色が悪くなりやすいというデメリットがあります。
ですので、一番寒い2月前後は避け、春先に撮ると良いです。
3~4月はお宮参り撮影は多いですが、七五三シーズンほどは混みあわないため、撮影予約も撮りやすいです。
出張撮影/ロケーション撮影のメリット、デメリット
近年では、成人式のお写真もロケーション撮影を選ぶ方が増えています。
ロケーション撮影のメリット
- 屋外なので緊張しにくく自然な表情が撮れる
- 背景のバリエーションが多い
- 季節感が出しやすい
- 待ち合わせ時間に遅れず来てくれる
- 希望の場所に来てもらえる
- 写真館に比べ低料金な場合が多い
ロケーション撮影のデメリット
- 雨や悪天候だと撮影できない
- 風がある日は髪型が乱れる
- 季節や太陽の位置、時間帯により写真の雰囲気が変わる
- 荷物を置く場所がない
- 全身写る鏡がない
こんな方は出張撮影(ロケーション撮影)がおすすめ
- スナップ写真みたいなのが欲しい
- 自然な感じの写真が欲しい
- データが欲しい
- たくさん画像が欲しい
- 雨の場合は、日程変更ができる
- 室内で初対面の人といるのが苦手

馬場みのり
おすすめは午前中、光がきれいです
神社、庭園、緑やお花の多い場所で撮影すると背景がとてもきれいです。
スタジオGRACEのロケーション撮影なら…
- 成人式撮影は、1年中いつでも撮影可能です
- 成人式当日は早朝(朝7時~)の撮影もOK
着付けやメイクでの注意点

着付けやメイク、ヘアセットで気をつけることってありますか?

馬場みのり
はい、和服の時は左側を前にして、カメラに対して斜め45度の向きで立ち姿を撮影すると綺麗です。
ですので、メインとなる髪飾りは左側につけていただきたいです。

髪飾りは「左側」ですね!
他には何かありますか?

馬場みのり
ときどき、髪型やメイクが自分の好みと合わなくて、結局自分でやり直したなんて言うのをお聞きします。
メイクやヘアセットにかかる前にしっかり好みを伝えてください。

リッキーさん
それと、美容師さんによっては着付けがあまり上手ではない場合がありますので、
脇やおはしょりが綺麗に仕上がっていない場合は、帯を結ぶ前に直してもらってください。

わかりました!
- メインとなる髪飾りは左側に
- メイクや髪型の好みはしっかり伝えて
- 着付けに気になる個所があれば遠慮なく直してもらおう
和服で記念撮影をするときの立ち方についてはコチラで説明しております
↓↓↓↓↓↓↓
・
スタジオGRACEのレタッチ
スタジオGRACEでは熟練レタッチャーが細かい部分まで丁寧に手作業でレタッチ・修整してくれます
気になる個所、直してほしい箇所は撮影時にお知らせください


・
成人式撮影 料金
写真台紙をご希望のお客様はこちらの料金表をご覧ください


写真台紙 不要なお客様はこちらの料金表をご覧ください


・
交通費相当額の目安

・
撮影のご予約から納品まで
- 撮影のご予約
- 以下の内容をお電話、またはメールでお知らせください。
①お申込みされる方のお名前(フルネーム)
②ご連絡先(お電話番号とメールアドレス)
③ご希望の撮影内容
・成人式撮影(前撮り/当日/後撮り)
・写る人物の人数 (成人される方のみの場合は1名/ご家族もいっしょに写る場合はご家族の人数)
・いっしょに写したい物はありますか?
わかる範囲でけっこうです。できるだけ、具体的にお知らせ頂けますと助かります。
④ご希望の商品(データのみ/プリント写真など)
⑤ご希望のお日にち、時間
⑥ご希望の撮影場所(決まっていない、わからないという場合はこちらでご提案もできます)
※お電話でご予約いただいた場合も確認のため、決定事項をメールいたします。
~~~~~~~~~
撮影場所によっては、交通費が別途必要な場合がございます。
交通費についてはこちら→交通費相当額一覧
こちらの予約状況をお調べして、ご希望の日時に撮影可能かをご連絡いたします。
10月・11月は混みあいますので、お早めにご連絡ください。

- 撮影ご予約完了
- 撮影のご予約が完了しましたら、撮影日まで当店からご連絡することはございません。
もし、変更などがございましたら、お早めにお電話ください。
また、急な変更につきましては、対応できない場合もございますが悪しからずご了承ください。

- 撮影当日
- 撮影場所にはご予約いただいたお時間にお越しいただきますよう、お願い申し上げます。
①撮影申込書の記入
②撮影開始
③撮影終了
④料金の精算
⑤解散
という流れで進めます。

- 撮影後
- ①当店がすること_撮影したデータを整理し、「フォトレコ」というサイトにアップロード(撮影後2~3日でアップします)
②当店がすること_お客様へフォトレコでデータが閲覧できるパスワード(認証キー)をメールでお知らせ
③お客様にしていただくこと_フォトレコでデータを閲覧し、ご希望のデータを選んでいただきます
④お客様にしていただくこと_選んだデータの番号をスタジオGRACEへメールでお知らせください
③当店がすること_お写真のレタッチ・仕上げ・納品
※メールでデータ納品のみのお客様はここで完了
④お写真台紙やプリント写真をご希望のお客様へ商品の発送

- 納品データ、または商品の受け取り/確認
- お客様に納品しました商品をご確認いただき、問題なければ、ここで終了です。

万が一、届いた商品に不備などございましたら、ご連絡ください。早急に対処いたします。

天候による撮影日の変更できます
屋外での撮影の場合、雨や台風などの場合は日時の変更が可能です。
代替日のご希望日時をご連絡ください。

画像サイズの調整は無料で行います
印刷物用に大きな画像が欲しい、そして、SNS/Web用に小さな画像も欲しい!
という場合は、サイズ調整をして、両方納品できます。
撮影時、または撮影終了後にお知らせください。

CD、またはDVDでのデータ納品できます
データ形式はJPEGデータ
納品は通常、メールまたはLINEで行っております ※データが大きい場合はギガファイル便
ご希望がございましたら、CDまたはDVDに焼いてお届けすることも可能です。
送料、メディア代、税込で1枚2000円となっております。
・
・
お問い合わせ・ご予約はこちら
