
生前遺影撮影(終活写真/エンディングフォト)について
近年では、生前遺影撮影をされる方が増えています。
生前遺影撮影のメリットや費用、撮影方法についてわかりやすくご説明します。
・
生前遺影撮影は縁起が悪い?
「遺影撮影」と言えば、縁起が悪いと感じる方もいらっしゃいます。
しかし、生前遺影撮影をされるお客様は、今を大切にし、家族や親族のことを思いやる心がある皆さまです。
終活をすることによって、今までの人生を見直し、これからを自分らしく前向きに生きていけるというメリットもあります。
生前遺影撮影をされた皆様のご意見
なぜ生前遺影撮影をされたのですか?
- 家族に迷惑をかけたくないから
- 自分らしい写真を残したいから
- きれいな写真を飾ってほしいから
- 自分の親が亡くなったとき写真がなくて、すごく困ったから
- 元気なうちに笑顔の写真を撮っておきたいから
このようなご意見が多いです。
写真を探すのはけっこう大変!
年齢を重ねると写真を撮る機会が少なくなります。
遺影に使えそうな写真となると探すのは、かなり大変な作業です。
スナップ写真を合成して葬儀屋さんに作ってもらうと…
- 画質が悪い(粗い、汚い)
- いかにも合成写真
- 値段はけっこう高い
というデメリットがあります。

馬場みのり
私の祖父のときも、写真がなくて困りました。
葬儀屋さんで、スナップ写真から合成して作ってもらって3万円くらいかかったと母から聞きました

リッキーさん
葬儀の費用は、詳細を確認する方も少ないのですが、葬儀屋さんに写真を用意していただくと平均2~3万円はかかります
事前に用意しておけば、残されたご家族が困ることも少なくなりますし、同じくらいの費用で美しい写真が撮影できます
生前遺影撮影なら、同じくらいの費用で、美しい写真が作れます
写真を探す手間もなくご家族も安心
生前遺影撮影の服装は?
以前は喪服を着て、生前遺影撮影をされる方が多かったのですが、
近年では、お好きな服装、自分らしい服装で撮影される方が増えています。
遺影撮影は、特に決まりはありません。
メガネや帽子、お気に入りの小物などを一緒に写すこともあります。
メイクやヘアセットはどうすれば良い?
美容院へ行って、メイクやヘアセットをしてから撮影するのもよいですし、
普段通りの感じで撮影される方もいらっしゃいます。
スタジオGRACEでは、撮影後、パソコンで画像にデジタルメイクをすることが可能です。
こちらは無料で行っております。
お肌が弱くてメイクできない方や、メイクが苦手な方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
加工しすぎないナチュラルで美しい仕上がりです。
デジタルメイクとは
①パソコンで撮影した写真(画像)を開く
②写真を明るくして、肌をきれいに見せたり、気になるシミやしわを消す
③くちびるの色を良くしたり、たてじわを目立たなくする
④目の充血をとったり、歯を白くする
⑤髪型をきれいに整える加工をする
※実際にはもっと細かい加工を多数施します
このような流れで、写真をきれいにすることが出来ます。
この作業は経験豊富な技術者が行うため、写真の仕上がりはとても自然で加工したようには見えません。
実際にメイクでシミやしわを隠そうとすると厚化粧になり、お肌に負担もかかります。
当店では、ノーファンデーションで撮影できます。
・
撮影場所は?
撮影場所は、室内でも、屋外でもOKです。
ご自宅、または、ご自宅の近くまでカメラマンがお伺いいたします。
スタジオ撮影がご希望でしたら、お近くで使用可能なスタジオをお探しします。
ご自宅に背景布を持ち込み、スタジオのようにして撮影することも可能です。
気候の良い時期であれば、背景に草木や花が入ると綺麗ですので、屋外撮影もおすすめです。
生前遺影撮影 料金

生前遺影撮影 セット料金
¥28000円(税込¥30800)
【 セット内容 】
・プリント写真A4サイズ1枚
・プリント写真Lサイズ2枚
・写真送付送料
・1データ(メールで送付)
※プリント写真に使ったデータです
・
交通費相当額の目安
撮影のご予約から納品までの流れ
「お問い合わせから撮影、商品を納品するまで」の流れと、注意事項です。
おおまかな流れは、以下の通りです。
- メールで撮影日時や内容をお知らせください
- 当店からメールでご返信
- 当店からお電話で最終確認
- お客様からのお代金のお振込完了で、予約が完了
- 撮影
- 納品
撮影代金は前払いとなっております。代金お振込確認後、撮影ご予約完了となります。
※領収証の発行について:料金は前振込みにてお支払い頂いておりますので、銀行の振込履歴(明細等)が金銭授受の証明となりますので、こちらを領収書の代わりとさせていただいております。なお、別途領収書をご希望の方は、領収書備考欄等に銀行振込み済みと記載した領収書をPDFデータにて送付いたしますのでお申し付けください。
①メールでのお問い合わせ方法
まずは、メールでお問合せください。
メールには、以下の内容を必ずご明記ください。
メール記載事項
①お申込みされる方のお名前(フルネーム)
②ご連絡先(お電話番号とメールアドレス)
③ご希望の撮影内容
・プロフィール写真/宣材写真/アーティスト写真/ジャケット写真など
・写る人物の人数
・いっしょに写したい物はありますか?
・画像の用途はお決まりですか?(ポスター/プリント写真/SNSなど)
わかる範囲でけっこうです。できるだけ、具体的にお知らせ頂けますと助かります。
④ご希望の商品(データのみ/プリント写真など)
⑤ご希望のお日にち、時間
⑥ご希望の撮影場所
スケジュールを確認後、当店からメールでご返信いたします。
- フルネームでのお名前の記載
- お電話番号の記載
上記2点の記載がないお問い合わせには返信いたしかねます。
防犯、トラブル防止のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
②当店からの返信をご確認ください
お客様のご希望する
- 撮影日時
- 撮影内容
- 撮影場所
など、すべてのご希望に添えるか確認し、ご返信いたします。
尚、撮影プランや撮影内容に関しては、「決まっていない・よくわからない」という場合は、私どもへご相談ください。
③お電話で確認
撮影日時や撮影内容の最終確認をお電話で行います。
撮影プランや撮影内容が「決まっていない・よくわからない」という場合は、このお電話でご相談ください。
撮影プラン等が決まりましたら、料金をお知らせいたします。
撮影内容・商品内容・料金等、いずれかにご了承いただけない場合は、この時点でキャンセルしてください。
撮影内容・商品内容・料金等、すべてにご了承いただけましたら、当店からお代金の金額とお振込先をメールいたします。
④お代金お振込で撮影ご予約完了
お代金のお振込が確認できましたら、ご予約完了とさせていただきます。
※撮影ご希望日の10日前までにお振込が完了していない場合は自動的にキャンセルとなります。
予約完了後にキャンセルする場合
お振込後に、ご予約をキャンセルされる場合は、撮影ご希望日の10日前までにご連絡ください。
撮影ご希望日の10日前を過ぎますと、キャンセルが発生いたしますので、くれぐれもご注意ください。
キャンセル料金は当日~3日前100%、4日~7日前70%、8~9日前50%となります。
返金にかかる振込み手数料を差し引いて、お客様ご指定の口座にご返金させていただきます。
なお、受付時間は19時までとなります。19時を過ぎますと、翌日扱いになりますのでご注意ください。
※振り込み手数料はお客様負担となります。ご了承ください。
撮影当日
撮影場所にはご予約いただいたお時間にお越しいただきますよう、お願い申し上げます。
①撮影申込書の記入
②撮影開始
③撮影終了
④解散
という流れで進めます。
撮影後
撮影データの選別や整理、レタッチなどの作業を行いますので、お待ちください。
納品をお急ぎの場合は事前にお申し付けください。
納品データ、または商品の受け取り/確認
お客様に納品しました商品をご確認いただき、問題なければ、ここで終了です。
納品方法
データの場合、データ便やメール、LINEなどで送付
※CDやUSBをご希望の場合は別途料金が発生します
写真台紙、プリント写真の場合は宅急便等で送付
※発送時にご連絡いたします
万が一、届いた商品に不備などございましたら、届いた当日、または翌日までにご連絡ください。早急に対処いたします。
商品到着後、3日以上日数が経過しておりますと対応できませんので、受け取り後は、すぐに開封してください。

画像サイズの調整は無料で行います
印刷物用に大きな画像が欲しい、そして、SNS/Web用に小さな画像も欲しい!
という場合は、サイズ調整をして、両方納品できます。
撮影時、または撮影終了後にお知らせください。

CD、またはDVDでのデータ納品できます
データ形式はJPEGデータ
納品は通常、メールまたはLINEで行っております ※データが大きい場合はギガファイル便
ご希望がございましたら、CDまたはDVDに焼いてお届けすることも可能です。
送料、メディア代、税込で1枚2000円となっております。
お問い合わせ・ご予約はこちら
お問い合わせ・ご予約はこ