お宮参り 双子の場合 誰が抱っこすればいいの?

お宮参り_双子の赤ちゃん誰が抱っこする?

今回は、お宮参りで赤ちゃんが双子(ふたご)の場合、誰がどのように赤ちゃんを抱っこするのかについて、わかりやすく解説します。

スタジオGRACE
馬場みのり

この記事は、数多くのお宮参り撮影で実際に現場を見てきたスタジオGRACEカメラマン馬場みのりが執筆します。

お宮参りは、

  • 赤ちゃんが誕生したら、生後1か月~3か月くらいに行うお祝いの行事
  • 家族や親族と神社へ行き、神様に我が子が無事産まれたことを報告し、感謝の気持ちを伝え、赤ちゃんの健やかな成長を願い、ご祈祷をする
  • 昔からある宗教的な儀式だが、最近は民間行事のようになってきている

しきたりや風習は、地域や宗教によって異なるため、本記事では一般的に広く言われていることと、筆者の住む地域(関西)のことを中心に執筆します。

お宮参りで赤ちゃんを抱っこする人は誰?

  • 昔からのしきたりでは、父方の祖母、パパのお母さん

現在では、昔からのしきたりなどは、薄れてきていますが、特に何か理由がなければ、お祖母様が抱っこされていることが多いです。

父方の祖母が不在の場合や お体が不自由な場合は、母方の祖母(ママのお母さん)、または、ママが抱っこします。

双子のお宮参り|しきたりや風習を重んじるなら…

赤ちゃん1人の場合は、父方の祖母(パパのお母さん)が赤ちゃんを抱っこしますが、双子の場合は?

双子(ふたご)の場合はどうする?

  • 父方の祖母が抱き、ひとりずつ、ご祈祷をうける
  • ふたりとも1度に父方の祖母が抱っこする
  • ひとりは祖母が抱き、もうひとりは父または祖父が抱く

というパターンがあります。

昔のお宮参りは、「赤ちゃんとパパ、パパのご両親」で行う、父方の行事たっだためです。

2人とも1度に祖母が抱くときは、「双子用の抱っこひも」を使うと便利です。


昔からのしきたりや風習をあまり気にしないご家庭なら…

  • 風習やしきたりを気にしないなら、誰が抱いてもOK

双子(ふたご)の場合は

【両家のご両親が参加されている場合】
  • ひとりは父方の祖母、もうひとりは母方の祖母

※このパターンが一番多いです

【祖母が一人の場合】
  • 祖母とママが赤ちゃんをひとりずつ抱っこします
【家族だけでお宮参りをする場合】
  • パパとママが赤ちゃんをひとりずつ抱っこします

双子の抱っこに便利なグッズ

双子用の抱っこひもは、レンタルできます♪

  • お宮参りの時だけ使いたい
  • 買う前に自分に合うか試したい

そんなときにはレンタルしましょう (*^-^*)

双子のお宮参り 写真撮影のとき赤ちゃんを抱っこするのは誰?

  • 両家のお祖母様

記念撮影をするのであれば、父方のお祖母様と母方のお祖母様が赤ちゃんを抱っこし、前列に着席していただきます。

その後ろ、中央にパパとママが立ち、パパの横にはパパのお父さま、ママの横にはママのお父さまが並ぶとバランスよく写ります。

人物と人物の間は、極力詰め、隙間をなくすときれいにまとまった感じで写ります。

椅子を用意し、着席していただく場合は、年齢の高い人や女性を優先します。

出張撮影_スタジオ撮影_スタジオグレイス_お宮参り写真撮影のならび
出張撮影_スタジオ撮影_スタジオグレイス_お宮参り写真撮影のならび

スタジオGRACE
馬場みのり

赤ちゃんがひとりの場合、一般的には、パパのお母さまが抱っこします。

小さいおにいちゃんやお姉ちゃんがいる場合は、前列のお祖母様の横あたりで、おさまりの良い位置に立ってもらいましょう。

ママかパパが抱っこしてもかまいません。

その際は服装の乱れに気をつけ、できるだけ、カメラマンが服装の乱れを直すよう、配慮します。

まとめ

お宮参りのとき、双子の赤ちゃんを誰が抱っこするかは、

  • しきたりを重んじるご家庭でしたら、父方のお祖母様
  • しきたりを気にしないご家庭でしたら、誰が抱っこしてもOK

双子のお宮参り 関連記事