お食い初め 大人用のレシピ|大人の食事
お食い初めの「大人の食事」何を食べる?メニューや用意の仕方などをご紹介します。
生後100日目前後に行うお食い初め(百日祝い)は、赤ちゃんにお食い初め料理を用意し、「一生食べ物に困らないこと/丈夫な歯が生えること/長寿や健康」を願う行事。
100日まで生きられたことをお祝いする行事でもあります。
パパやママのご両親、祖父母や親戚も招き、みんなでお祝いする場合、大人の食事メニュー、悩みますよね。
今回は、家でお食い初めをするときの大人の食事をどうするかについてです。
- お食い初めでの大人の食事、何を食べればいいの?
- お食い初めでの大人のメニューや献立に悩んでいる
- 自宅でお祝いしたいけど準備に手間や時間をかけたくない
本記事はこのような方へ向けて執筆します
この記事は数多くのお宮参り・お食い初めなど記念撮影をしてきたスタジオGRACEカメラマンが、実際にみなさんが、どうしているのかをお伝えします。
当ブログで掲載している画像の無断転載・コピー等はお控えください。
記事のURLはリンクフリーです。
お食い初め料理も大人メニューも手作りする場合
自宅でお食い初め料理を手作りする場合は、
- 大人の分もお食い初めメニューと同じものを作る
- お祝いメニューを大人用にプラスする
というパターンが多いです。
お食い初め料理のメニューとは?
正式なお食い初め膳の基本は、本膳料理の「一汁三菜」。
ごはん、汁物、メインの主菜、煮物となます、香の物(漬物)です。
黄色い線の部分の数で「一汁三菜」。
飯物と香の物は数えません。(…が、必要です)
地域によって料理の内容は少し異なりますが、「赤ちゃんの成長に必要な食べ物をすべて入れる」のは同じ。
明確な決まりはありませんが、季節のものや旬の食材、縁起の良い食べ物を使います。
お食い初め基本メニュー
- ご飯=お赤飯(白いご飯やおかゆの地域もある)
- 汁物=吸い物(はまぐりが一般的だが、他でもOK)
- 主菜=尾頭付きの鯛または、他の焼き魚(成長には「塩」が必要なので塩焼き)
- 煮物=縁起の良い野菜や旬のもの(れんこん、たけのこなど)
- なます(酢の物)=紅白なます(にんじん、大根)やタコの酢の物が人気
- 香の物=お漬物、「シワができるまで」と長生きを願い、梅干しを使う地域もある
この他、お祝い用の砂糖菓子や、縁起物の紅白のお餅、果物を添えることもあります。
現代では、あまりしきたりにこだわらず、ケーキなどの洋菓子を添える家庭も増えています。
見た目も華やかになり、写真映えもするのが良いですね♪
お食い初めでは、赤ちゃんに食べさせる真似をしたあと、歯固めの儀式をします。
その後、赤ちゃんに用意したお料理は、大人が代わりに食べるので、ママやパパの好きなものを入れるのも良いですね。
特にアレルギーなどの問題がある場合は、しきたりにこだわり過ぎず、柔軟に。
たくさんの人数分を簡単に時短で用意する方法
家に祖父母や親戚を招く場合、ふだん作っている家族の分より、はるかに多い料理が必要になります。
育児中のお母さんにとっては、負担が大きいですよね。
そんなときは、市販の便利なものを利用しましょう。
例えば、
- 炊飯器で手軽にお赤飯が作れる!「お赤飯の素」
- お湯で割るだけでお吸い物が完成!「白だし」
- 季節の野菜を入れてもむだけ「浅漬けの素」
これらの商品にはパッケージに「作り方」があるのが良いところ。
使う材料を下準備不要なものにするのも、おすすめです。
- 蛤(ハマグリ)→紅白カマボコ、とろろ昆布、花麩など
- たけのこ→水煮や冷凍
- 里芋→冷凍
- れんこん→水煮や冷凍
ここにあげた食材は、すべて業務スーパーで売っています。
飾り切りした人参の冷凍もあるんですよ♪
買い物に行く時間がない!という方は、ネットスーパーがおすすめ
注文すれば自宅の届くって、本当に助かります。
私は腰の骨を折ったときに利用しましたが、あまりの便利さに感動しました。
忙しい時期や、体調が優れないときは、通販、最高です!
邪気をはらうという意味があるお赤飯は来てくれた方へのお土産にも良いです。
厳選素材!高級大納言小豆のお赤飯の素(コメもセット)天然素材だけで作られた無添加の白だし
【3本セット】 だし屋が造った無添加白だし しあわせ 300ml マエカワテイスト 白だし 無添加 無添加だし 合わせだし だし 出汁 国産 白出し おいしい 美味しい つゆ 調味料 茶碗蒸し うどん ダシ 送料無料大人用のお祝いメニュー
基本のお食い初め料理に追加するお料理は、
- お刺身の盛り合わせ
- オードブル
が、人気です。
お刺身は、豪華で見栄えも良く、ヘルシー。
魚屋さんやスーパーで、事前に予約注文しておけば、当日、取りに行くだけ。
食器も不要なので、最後の後片付けも楽ちんです。
大人メニューは手作りしない場合
大人数のお料理を作るのは、大変!
材料の買い出しも、調理の時間も考えると、ちょっとキビシイ…
そんなときは、飲食店にお任せしましょう。
手作りよりお金はかかりますが、外食やホテルのお食い初めプランよりは、安く抑えられます。
大人の食事 縁起の良い食べ物「寿司」
当日の参加予定人数が決まらないときは、大きな桶に盛り込むスタイルで注文しましょう。
- お食い初め料理は、作るけど、大人の食事は作らない
- お食い初め料理も、大人の食事も作らない
というケースでは、もっとも人気があるメニューは、
- 寿司(すし)
お寿司は。「寿(ことぶき)」を「司(つかさどる)」と書く、縁起の良い食べ物。
お祝いのご馳走にはピッタリの大人も、子どもも食べやすいメニューです。
お寿司だけでも良いですし、お吸い物や筑前煮などのおかずを添えても◎。
お箸は、お祝用の祝箸を用意すると良いです。
多くのお店で宅配・デリバリーは可能
赤ちゃんがいて外出しにくいという場合は、宅配してもらいましょう。
個人のお寿司屋さんなら、宅配可能か事前に確認しておくと安心。
価格を抑えたいなら、回転ずしで。
最近は、スシローなど回転ずしのお店でも、店舗スタッフが配達してくれるところもあります。
また、はま寿司のように UberEatsなどのデリバリーサービスと提携しているお店も増えています。
大人の食事 1人分ずつにするならお弁当
お寿司以外では、お弁当も人気です。
- 料亭の仕出し弁当
- 豪華なお弁当
- 宅配の祝い膳
など。
1人前ずつのお料理が良い場合はお弁当や、祝い膳がおすすめです。
お食い初め料理もいっしょに注文する場合
- お食い初め食器のレンタルが可能か確認しておきましょう
料亭で注文する場なら、お食い初め料理もやっているところですと、一カ所ですべて用意できます。
お食い初め食器をレンタルしできるお店もあります。
漆器は、男の子用と女の子用で塗りの色が違うので注意しましょう。
- 男の子用は、赤(朱色)一色
- 女の子用は、外側が黒、内側が赤
漆器以外の食器は、色の違いはありません。
お宮参りで、神社から授かった食器があれば、それを使いましょう。
まとめ
お食い初めの大人の食事には、特に決まりはありません。
お寿司やお刺身は、注文するだけで用意でき、手抜きな感じもなく、おすすめです。
赤ちゃんの育児で、寝不足気味なママに、負担がかからないよう、市販品やデリバリーをどんどん利用しましょう。
赤ちゃんの頃の行事は、どれも一生に一度のこと。
その時は大変ですが、良い思い出になります。
子供の成長は、あっという間。
どうしようかな?と悩んだら、「ラクにできる方法でやる」と良いですネ!
楽天のランキングで何度も上位に入っている、みんなが使っているお食い初め膳
歯固めの小石も付いているので、河原に拾いに行く必要もなし♪
写真写りも良い、きれいな料理です。
お食い初めの衣装なら、袴風ロンパース
安いものなら2千円以下(Amazon)で買えます♪
これ、よく見ますが、本当に可愛いですよ~